logo 有機栽培・無添加加工。産地直送でお届けします
【在庫限り/最大半額】早い者勝ちのアウトレットSALE(クリック▶)

便秘薬のおすすめは?市販薬の選び方&種類を知ろう!

カラフルなトイレットペーパー

気づけば数日、排便がない。便秘でお腹が張っていて苦しい。

でもわざわざ病院に行くほどのことでもないし…そんな時に頼りになるのが、薬局・ドラッグストアで販売されている、市販の便秘薬ですよね。

店頭にはたくさんの種類が並んでいますから、それだけ需要があるということもわかります。

しかしながらどうせ服用するなら、自分の体質や症状に合わせたものが良いですよね?

そこで今回は、市販の便秘薬の中でも特に手に入れやすい商品の中から、選び方や種類についてまとめました。

ぜひ最後まで読んで、便秘薬の知識を深めてくださいね。

便秘は市販薬で対処できる?

サプリ

結論からお伝えすると、便秘の対処は市販薬でも十分可能です。

ただ、自分の便秘の症状や体質に合わせた便秘薬を服用しないと、辛い腹痛に見舞われるなど体調が悪化してしまう可能性があります。

まずは、どんな便秘薬があるのかをきちんと知っておきましょう。

便秘薬(市販)の選び方

ここからは、市販の便秘薬の選び方について解説していきます。

整腸剤

爽やか

便秘薬なのに整腸剤?と思われるかも知れませんが、整腸剤も便秘の改善に働きかけてくれます。

そもそも便秘とは、何らかの原因があって、消化器官の途中で便が止まってしまう症状のこと。腸内環境を整えて正常な状態へと戻すことで、普段通りのお通じのリズムに戻すのが目的です。

整腸剤は便秘薬としては一番穏やかな効果を持っています。

薬効成分も乳酸菌やビフィズス菌といった善玉菌が中心だから、薬への忌避感もそこまでありませんよね。

しかし、服用して取り入れた善玉菌は、一週間程度で体外に排出されてしまいます。このことから、服用を忘れず、毎日続けることが大切だとされています。

非刺激性下剤(機械的下剤)

2つのトイレットペーパー

次にご紹介するのは、「非刺激性下剤」と呼ばれる便秘薬のグループです。

こちらは腸の中で膨張して便のかさ増しをしたり、便に水分を与えたりすることで排便に繋げるのが目的の薬。便秘薬の中では腹痛になりにくく、クセになりにくいことから、妊婦さんに処方されることもあります。

ただ、一部の薬効成分が人によっては体調を崩す原因にもなります。

もし何か持病がある場合は服用の前に医師や薬剤師に相談しましょう。

刺激性下剤(激性下剤)

飲み薬とコップに入った水

「非刺激性下剤」でお通じが無い時には、もう少し強力な「刺激性下剤」を試してみましょう。こちらは腸の動き(ぜん動運動)を助ける作用で排便を促します。

効き目は他の二つと比べると早く感じられることがほとんどです。

ただ、長期に渡って服用すると耐性が出来てしまう他、人によっては腹痛や下痢が起こってしまうことも。

便秘の解消の為とはいえ、腹痛になってしまうのはちょっと本末転倒な気もしますね。

浣腸・坐薬

腹部を抑える女性

最後に紹介するのが「浣腸」や「座薬」と呼ばれる便秘薬です。

こちらは服用ではなく、肛門から直接薬剤を入れることで効果を発揮します。

服用する薬と違い、直腸から薬効が吸収されることで効果がすぐに出るのが特徴。短いものでは3分、長くとも30分程度でお通じが来るそうです。

他の便秘薬との併用は厳禁、続けて使うことも極力避けるように注意書きがあるものがほとんど。

短い時間で排便まで出来るのは便利ですが、慣れない内は時間の余裕をしっかり取ってから使用したほうが良さそうですね。

便秘薬(市販)の使い方

診察を受ける女性

ここまでで四種類の便秘薬について見てきました。もちろんどの便秘薬も一長一短で、どれが良い、悪いということはありません。

ただ、便秘薬を使ってみたいと思ったときは、まず整腸剤のような効果の優しいものから選びましょう。

特に刺激性下剤や浣腸、座薬は効果が強く、耐性がついてしまうと、自力での排便が難しくなってしまう可能性があります。

そうなってしまえば、市販薬では対応できず、入院や通院が必要になってしまうことも。

まずは整腸剤をある程度の期間服用してみて、それでも便秘が治らないようであれば薬剤師に相談しながら効果がマイルドなものから試す。なかなか改善しない場合は腸内に何か異常があるのかも知れません。早めに医療機関の受診をおすすめします。

その他にも気になることがあるのであれば、ただの便秘だからと甘く見ず、薬剤師や医師の診断を受けた方が良いでしょう。市販薬は便利な存在ですが、自己判断は大きな病気の原因ですよ。

市販薬以外の便秘解消法について

お腹を見せる女性

便秘はあるけど薬を飲むほどではない、という方は、ぜひ生活習慣の改善で便秘を解消しましょう!

便秘は腸内環境の悪化や食生活、ストレスなどが原因になって起こります。

食物繊維の多い食べ物を選ぶようにしたり、少し身体を動かしてみたり。また「桑の葉」や「菊芋」といった腸内環境改善に役立つとされる素材を意識的に摂取するのもおすすめです。

それ以外にも朝食をしっかり食べることや、便意を感じたらきちんとトイレに行く習慣を身に着けることが重要。

一つ一つの内容は単純ですが、積み重ねることで腸内環境を改善して、自然なお通じを目指しましょう!

改善する内容をもっと詳しく知りたい、という方は、こちらの記事も読んでみて下さいね。

お腹に手を当てる女性 便秘解消方法!便秘知らずの体を目指そう!腸内環境改善のコツ

市販の便秘薬は適切に使おう!

いかがでしたか?

便秘薬についての疑問や不安が解消できたことかと思います。

毎日を生きていく上で、切っても切り離せないお通じの問題。少しでも快適に日々を過ごせるように、必要なものはどんどん取り入れていきましょう!

あわせて読みたい

桑茶を注ぐ 桑茶の効果的な飲み方!桑の葉茶を飲むタイミングは? お茶をティーカップに注ぐ 「おすすめ桑茶診断」あなたに最適な桑の葉茶は? 窓辺で青汁を持つ女性の手 桑の葉エキスを効率的に摂取するなら桑茶?青汁?サプリ? イラスト:糖質(グルコース)とDNJは構造がとても良く似ています 桑の葉に含まれる有効成分「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」の働き&メカニズム
Instagram
Facebook
Twitter
SHARE