ビタミンCが豊富で風邪予防にも役立つとされる「柿の葉茶」。
しかしどんな効果があるのか?具体的な効能が気になるという方は少なくないと思います。
そもそも柿の葉からとれたお茶なんて飲めるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
本ページでは、柿の葉茶の効果・効能をメインに、淹れ方や注意点まで詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。
柿の葉茶とは?
柿の葉茶とは、その名の通り「柿の葉」を使った健康茶のこと。
栄養価が高く美容や健康に良いとされており、老若男女問わず愛され続けている葉茶なんです。
この柿の葉にはレモンの20倍、緑茶の30倍のビタミンCが含まれるとされていて、健康効果はもちろん美容効果も期待できると言われています。
一般的に、ビタミンCは加熱するとほとんど壊れてしまうとされていますが、柿の葉茶はお湯で淹れても問題がありません。
その秘密は、”プロビタミンC”という熱に強いビタミンCだから。柿の葉茶に含まれるこのビタミンCは熱や加工に強く、お湯を注いでも効果が薄れる心配がないのです。
サプリメントに頼らなくても、美味しいおお茶でビタミンを摂取できるのは柿の葉茶だけ。
しかもノンカフェインなので就寝前のお茶として、またカフェインを控えたい方にもお飲みいただけます。
柿の葉茶の効果・効能
柿の葉茶には、以下のような効果・効能が期待されます。
- 風邪予防
- 高血圧予防
- 血圧調整
- 糖尿病・高血圧の予防
- アンチエイジング
- 美白効果/li>
- シミ・ニキビケア
- 二日酔いのケア
さまざまな茶葉がありますが、プロビタミンC成分を多く含むものは柿の葉茶だけ。
柿の葉茶は、柿の実やレモンよりも多くのビタミンが摂れるため、健康志向の方にもとても人気なんです。肌トラブルが気になる方や風邪予防したい方にもぜひお選びいただきたいと思います。
また、タンニンというポリフェノールの一種は抗酸化作用が強いのでアンチエイジング作用が期待されますし、このポリフェノールは糖尿病や高血圧の予防に働くとされているんです。
さらに解毒作用が期待されるため、二日酔いの改善に役立つというメリットも。
1杯でたくさんの効果が期待できる柿の葉茶は、健康茶として今注目度を上げています。
柿の葉茶の副作用やデメリットは?
柿の葉茶は薬ではありませんから、基本的に副作用の心配はありません。
普段飲むお茶として1日数杯飲むのであれば、それほど気にすることはないでしょう。
ただ持病をお持ちの方や服薬をされている方は、事前に相談することをおすすめします。特に糖尿病の方で血糖値を下げる薬を処方してもらっている方は、必ず主治医や薬剤師に相談するようにしてくださいね。
柿の葉茶の淹れ方・飲み方
当然といえば当然ですが、葉茶によって最適な淹れ方というのは異なります。
柿の葉茶のティーバッグ1包(2g)に対して、500mlほどのお湯が適量。
やかんを使用する場合、お湯を沸かしたらティーバッグを入れたあと4~5分ほど蒸らせば、美味しい柿の葉茶の完成。ちなみに煮出してしまうと成分が損なわれてしまう可能性があるので、煮出さず作りましょう。
急須やティーポットで柿の葉茶を淹れる場合は、ティーバッグを急須に入れて熱湯を注ぐだけ。この場合も5~10分、しっかりと蒸らしてからお召し上がりください。
柿の葉茶ってどんな味がするの?
柿の葉茶は柿のような味がするわけではありません。
ほんのり甘くほどよい酸味がありながらも、香ばしくやわらかな口あたりのお茶なんです。
他の葉茶に比べてスッキリとした爽やかな味わいを感じられるため、日常的にも飲みやすい味わいになっています。漢方のような独特の香りや苦味も無く、葉茶の香ばしい香りでお年寄りからお子さまにも安心してお飲みいただけますよ。
ただ葉茶をグラグラ煮てしまうと、成分が壊れて苦味が出てしまうことも。ですから煮るのではなく、ゆっくり蒸らすように作ると美味しく出来上がります。葉茶を入れたまま沸騰させるのではなく、沸騰した後に葉茶を入れて蒸らすのがポイントです。
温かいままお飲みいただくだけでなく、夏は冷たくしても美味しいくお召し上がりいただけます。
柿の葉茶で健康習慣
今回は簡単に柿の葉茶の効果と効能についてご紹介いたしました。
柿の葉茶はプロビタミンCという成分が多く含まれており、風邪予防や、美肌・アンチエイジング、糖尿病予防などさまざまな効果が期待されています。
いろいろな健康茶がありますが、特に美容が気になる方に柿の葉茶はおすすめ。美味しい柿の葉茶の健康・美容習慣、ぜひはじめてみませんか?
あわせて読みたい
柿の葉茶 桑茶の効果的な飲み方!桑の葉茶を飲むタイミングは? 「おすすめ桑茶診断」あなたに最適な桑の葉茶は? 桑の葉エキスを効率的に摂取するなら桑茶?青汁?サプリ?