「有機 桑抹茶」を使った食パンのレシピをご紹介。
ホームベーカリーを使っていますが、もちろんオーブンで焼いてもOKです。
今回は、水の代わりに桑茶を使用してみました。
材料(1斤)
- 桑抹茶:大さじ1
- 強力粉:250g
- バター:15g
- 砂糖:大さじ1
- スキムミルク:大さじ1
- 塩:小さじ1
- 桑茶(水でも可):190ml
- ドライイースト:小さじ1/2
※桑茶は「有機 桑茶」を煮出して冷たく冷やしたものを使用しています。
作り方
STEP.2
手順2
5℃(室温25℃の場合)に冷やした桑茶を加えます。
STEP.3
手順3
あとはパンケースをホームベーカリーにセットするだけ。焼き上がりを待ちましょう。
クワココくん
後日、有機桑抹茶を大さじ2杯に増量したバージョンを焼いてみたよ!桑の葉の香りがしっかり!お好みの分量で作ってみてね。
オーガニックで丁寧に作った『有機桑抹茶』はこちら!
土づくりからこだわり、有機栽培した桑の葉を鮮度が高いまま乾燥&粉砕した「有機 桑抹茶」。
青汁のように飲んでも良いのですが、サラサラのパウダーは料理やお菓子作りにも便利です。
今回のようにパン生地に加えたり、ホットケーキ、パウンドケーキに加えたり。またギョウザやハンバーグに入れるのもありと、工夫次第でいろいろ活用可能です。
桑の葉100%だから、桑の葉のパワーを最大限に活かせるのも魅力。おすすめのレシピがあったら、ぜひぜひ教えてくださいね!
created by Rinker
¥1,620
名称 有機桑の葉粉末/原材料名 有機桑の葉(国産)/内容量 100g/賞味期限 製造日から1年半/保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 【カタログ番号】45