腸の中で糖質の吸収ブロックに働きかけ、血糖値の上昇抑制に役立つとされる「桑茶(桑の葉茶)」。
血糖値が気になる方やダイエットを頑張る方で桑茶を愛用されている方も少なくありません。
桑茶の注目は高まっていますが、ただ緑茶や紅茶と違って入手しづらいというマイナス面も。
「桑茶が良いと聞いたけどどこで売っているの?」インターネット上ではそういった声も多いんです。
そこで、本記事では「桑茶(桑の葉茶)」が買える販売店についてご紹介したいと思います。
桑茶は薬局・ドラッグストアで売っている?
薬局やドラッグストアには、さまざまなお茶が並んでいます。
プーアール茶やコーン茶などの健康茶を扱う店舗もたくさんありますよね。
桑茶もそれら健康茶と同様に薬局やドラッグストアで販売している可能性はあります。
店内で探すのであれば健康食品のコーナーか、食品・飲料コーナーを探してみるのが良いでしょう。
ただ、販売しているかどうかと在庫があるかどうかはまた別の話。
実際にいくつかの薬局・ドラッグストアを覗いてみましたが、取り扱いがない店舗がほとんどでした。したがって薬局やドラッグストアに行けば必ず欲しい時に手に入る、とは言いにくいでしょう。
桑茶はスーパー・ホームセンターで売っている?
では、スーパーやホームセンターではどうでしょうか。
こちらも薬局やドラッグストアと同じく、販売している可能性はありますが、結局のところ店舗次第になってしまいます。
生鮮食品がメインのスーパーの場合、薬局・ドラッグストアなどと違って健康食品コーナーは小さめ。
またお茶コーナーでも緑茶や麦茶といった王道なお茶が大半を占めるので、桑茶が見つからないケースも多いと思います。
桑茶はネット通販で買うのがおすすめ
実店舗での購入が難しいとき頼るのはやっぱりインターネット通販。ここ最近ではインターネット通販をメインに利用しているという方もかなり増えてきています。
インターネット通販なら、家にいながら複数の販売店の商品をチェックすることも可能。
選択肢が多いのはもちろん、その中から自分にとって使いやすい商品をじっくりと探し、比較検討することも簡単。
届くまで数日かかる点はデメリットですが、最近は翌日や翌々日に届けてもらえる場合も多く、また店舗に出向く必要がないのは単純に楽ちんです。
インターネットへの接続や、通販への抵抗が無いのであれば、オススメなのはネット通販ですね。
桑茶(桑の葉茶)を選ぶポイント
ここからは、桑茶を選ぶ際のポイントをご紹介します。
国産&オーガニック
まず、商品の品質が確かなものかどうかを確認しましょう。
毎日飲むことを考えるのであれば、体の害になるような成分は少ない方が良いですよね。
この場合に注意するのは、オーガニック、つまり有機栽培かどうかです。
ほんのわずかの残留農薬でも、毎日飲むお茶となれば心配です。化学肥料や農薬を使わず、オーガニック栽培で育てられているなら安心です。
「有機」「オーガニック」の証でもある有機JASマークがついた商品を選びましょう。
また、国産か海外産かも重要なチェックポイント。
国産で栽培状況や流通経路がわかっている商品のほうが安心感が持てるはずです。
信頼できる販売店
二つ目のポイントは、信頼できる販売店かどうか、です。
例え商品の質が良くても、商品に不具合があったや配送遅延などのときに対応してもらえないのは心配ですよね。
何かあった時に困らないよう、問い合わせの窓口が設けられているか確認しても良いでしょう。
ある程度歴史のある販売実績のある店舗は安心材料になると思いますし、インターネット通販であれば口コミ・レビューも参考になると思います。
お店の所在地や連絡先などを確認するのも良さそうです。
他商品も含めた品質の良さ
他の商品の品質を見てみるのもおすすめです。
お店を運営していく以上、強く売り出したい商品はどんなお店にもあるもの。
けれど、それ以外の商品をおろそかにしても良い、ということではありません。
どの商品もお店のものとしてお客様に届くのですから、他の商品も含めて質が良いものである方が良さそうです。
安価過ぎない
最後のポイントは、ズバリ安過ぎないこと。
安い方が良いのにどうして?と思われるかもしれませんね。
けれど、良い商品を作る為には、やはりそれ相応のコストがかかるものです。
「国産」「有機栽培」、味わいや飲みやすさなど、こだわるポイントが多ければ、値段もそれに伴って上がっていくのは避けられません。
それに、最近の通販サイトでは、わざと他の商品より少しだけ安く出品して、詐欺まがいの粗悪品を送りつけるという、大変悪質な通販ショップもあるそうです。
美味しい桑茶を選んで健康管理
ここまで、桑茶の販売店・購入方法について見てきました。
購入するにあたってオススメなのは、やはりインターネット通販ですね。
しかしながら、信頼できる販売店かどうかを見分けることも重要。
色々と気を付けることはありますが、一番大切なのは、これを読んだあなたが毎日続けられるような商品と出会えること。
利便性はもちろん、自分にとって「美味しい」と思える桑茶を見付けて、健康管理に役立てていきましょう。
あわせて読みたい
桑茶の効果的な飲み方!桑の葉茶を飲むタイミングは? 「おすすめ桑茶診断」あなたに最適な桑の葉茶は? 桑の葉エキスを効率的に摂取するなら桑茶?青汁?サプリ? 桑の葉に含まれる有効成分「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」の働き&メカニズム