![]()
4月
【当ショップ】今月の人気&売れ筋ランキング!
たくさんのお客様からご好評いただいている、当ショップ・今月の人気&売れ筋ランキングを紹介します。リピーターの方も続々の人気商品。ぜひお試しください!
第5位:有機桑抹茶/便利な定期購入
新鮮な桑の葉をサラサラのパウダーにした、桑の葉100%の「有機桑抹茶」。抹茶成分を含まないノンカフェイン茶です。苦味が少なく飲みやすいので、ぜひお茶代わりに食前の前に飲んでみませんか?お客様のご要望で登場した定期購入なら、毎回注文の手間もありません。変更&キャンセルもいつでもOK。定期購入はお届け偶数回ポイント5倍の特典もございます。
¥1,620
【お届け偶数回は毎回ポイント5倍】名称 有機桑の葉粉末/原材料名 有機桑の葉(国産)/内容量 100g/賞味期限 製造日から1年半/保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 【カタログ番号】83
第4位:宍道湖の赤だししじみ汁/無添加の本格派!
宍道湖で採れた高級大粒しじみを使った、無添加品質の赤だしお味噌汁です。フリーズドライだからあると便利!30食、50食とまとめ買いされるお客様も多い、お土産ショップでも大人気のしじみ汁は、在庫限りのアウトレット実施中です(売り切れの際はご容赦ください)!
第3位:定期購入登場!「蒼楽」機能性表示食品
血糖値・中性脂肪が気になる方におすすめなのが機能性表示食品「蒼楽(そうらく)」。桑の新品種「蒼楽」は有効成分が豊富なうえ、味も上質。食物繊維を追加することでパワーアップした桑茶で1日1杯の健康習慣を!便利な定期購入なら、毎回注文する手間もなく、買い忘れもありません。もちろん解約や変更はいつでもできるのでぜひお試しください。
¥6,480
【お届け偶数回は毎回ポイント5倍】商品名 蒼楽/名称 食物繊維加工食品/原材料名 難消化性デキストリン(食物繊維)、濃縮桑エキス/内容量 210g(7g×30袋)/賞味期限 製造日から2年/保存方法 高温、多湿、直射日光を避け、冷暗所にて保管してください。/【カタログ番号】76
¥6,480
商品名 蒼楽(そうらく)/名称 食物繊維加工食品/原材料名 難消化性デキストリン(食物繊維)、濃縮桑エキス/内容量 210g(7g×30袋)/賞味期限 製造日から2年/保存方法 高温、多湿、直射日光を避け、冷暗所にて保管してください。
桑の葉の機能性をあげた「蒼楽(そうらく)」。糖質制限、ダイエット、血糖値が気になる方へ! 【カタログ番号】6
第2位:定期新登場/有機桑葉つぶ(120粒入)×3袋セット
携帯に便利な有機桑葉つぶの少量パック「120粒入り」の定期購入がスタートいたしました。通常1袋1,944円(税込)のところ、3袋セットの定期購入であれば何と3袋で3,790円(税込)とかなりお得になっています。毎食前に有機桑葉つぶの新習慣。他のサプリメントと比較しても続けやすいお値段かと思います。定期購入はお届け偶数回ポイント5倍の特典もございます!
¥3,790
【お届け偶数回は毎回ポイント5倍】名称 有機桑葉加工食品(粒)/原材料名 有機桑の葉(国産)/内容量 24g(200mg×120粒)×3袋/賞味期限 製造日から2年/保存方法 高温多湿、直射日光を避けて保存してください。 【カタログ番号】112
第1位:かなり売れてます!有機桑茶(30包入)
たっぷり30包(約1ヶ月分)入ってジャスト1,000円!さらに送料無料(メール便対応)のお手頃な有機桑茶が、一時品薄状態だったこともあり大変売れています。ご家族やご友人へのプレゼントにお選びいただく方も多数。初めて桑茶(桑の葉茶)を試したいという方はぜひこちらの商品からご利用ください。
¥1,000
当ショップ人気No.1。はじめての方に!お試し用30包入。※3パック(合計90包)ご希望の方は『桑茶100包入』がお得です。【発送に関して】2個ご注文の場合はメール便2個口で発送、3個以上のご注文または他商品と同梱する場合は宅配便発送になります。/いずれも送料は無料 【カタログ番号】9
クワココくん
2022年3月後半より、ご要望の多かった「有機桑葉つぶ(120粒入)」&「有機桑抹茶」の定期購入がスタートいたしました。当ショップの定期購入は、「〇回までは継続必須」といった継続条件がなく、変更&キャンセルいつでもOK。またお届け偶数回はポイント5倍とかなりお得。対象は一部商品に限られますが、よろしければご検討ください(
定期購入対対象商品はこちら→)!
あわせて読みたい
桑茶の効果的な飲み方!桑の葉茶を飲むタイミングは?
「おすすめ桑茶診断」あなたに最適な桑の葉茶は?
桑の葉エキスを効率的に摂取するなら桑茶?青汁?サプリ?
桑の葉に含まれる有効成分「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」の働き&メカニズム
糖質制限レシピ!みんなが作っている簡単低糖質レシピは?