有機栽培した桑の葉を乾燥&粉砕した、桑の葉100%の「有機 桑抹茶」のポイント10倍キャンペーン実施中です。
高リピート率の理由は、優秀なコストパフォーマンス。
料理やお菓子作りにもご利用いただけますが、青汁としてご利用いただくこともできる、使い勝手抜群の「有機 桑抹茶」を、ぜひ毎日の健康習慣にお役立てください!
キャンペーン概要

●内容:「有機 桑抹茶」ポイント10倍
「有機 桑抹茶」は青汁に!コスパ最強
新鮮な桑の葉をパウダー状にした100%桑の葉の「有機 桑抹茶」は、一般的な青汁同様、水やぬるま湯に溶いて青汁としてご利用いただけます。
個包装になっている青汁は便利ですが、どうしても包装にコストがかかってしまいますが、簡易包装の「有機 桑抹茶」はコストを極限まで抑えてご提供ができるんです。
ちなみに当ショップの桑青汁は1包あたり3g。ですから「有機 桑抹茶」だとおよそ小さじ2杯です。
「有機 桑抹茶」100g入り(税込1,620円)なら、1袋で約33杯の青汁が飲めますから、かなりリーズナブル(桑青汁30包入は税込3,780円)。毎日、桑の葉を続けたい方こそ、「有機 桑抹茶」はおすすめです。
「有機 桑抹茶」で糖質&血糖値コントロール
- 血糖値が高い
- 糖質の摂取量を抑えたい
- 便秘気味でお腹がポッコリ
- 国産&有機の桑の葉を選びたい
桑の葉が人気を集めている最大の理由は、『1-デオキシノジリマイシン(DNJ)』という成分が含まれている点。この1-デオキシノジリマイシン(DNJ)が食事の糖質に働きかけ吸収を阻害すると言われているんです。
さらに腸で吸収されなかった糖が大腸まで運ばれると、大腸内の細菌がそれを分解。その際にガスや有機酸(炭酸ガスや水素ガス)が発生し、それによって大腸が刺激を受けることで便通改善が期待できるのです。
実は、免疫力アップのためには身体を温めることや血行を促すことに加え、腸内環境の改善も大切。血糖値ケアはもちろん腸内環境改善も期待できる桑の葉は、免疫力の向上にも役立つのです。
桑の葉だけを原料にしたパウダーは、青汁として飲んでも良いのですが、ハンバーグや餃子のたねに混ぜ込んだり、パンやホットケーキの生地に加えたりと使い勝手抜群です。
クワココくん
クワココくん