logo 有機栽培・無添加加工。産地直送でお届けします
【在庫限り/最大半額】早い者勝ちのアウトレットSALE(クリック▶)

【終了】6日間限定!「有機桑茶100包」+「有機桑葉つぶ」セット

【終了】
当キャンペーンは終了いたしました。次回キャンペーンを楽しみにお待ちください!

「桑茶」と「桑葉つぶ」の、お得なセット商品を期間限定でご提供!
有機桑茶と桑葉つぶをセットでどうぞ
セットで5,000円(税込/送料無料)と、お買い求めやすいお値段です。  2つの商品を併用されるお客様も増えています。ぜひこの機会にダブル使いを試してみませんか?

キャンペーン概要

「有機 特大桑茶(2.5g×100包入)」と「有機 桑葉つぶ(360粒/1ボトル)」をお得なお値段&送料無料でセット販売いたします!

セット内容

・有機 桑茶(2.5g×100包)
・有機 桑葉つぶ(360粒/1ボトル)
通常 5,832円特価 5,000円(税込)

 

「桑茶+桑葉つぶ」のおすすめお召し上がり方

おすすめの摂取方法

「有機 桑茶」と「有機 桑葉つぶ」のおすすめの摂り方は、毎日の水分補給として「桑茶」をお飲みいただき、そして食前には「桑葉つぶ」を摂取する、という方法。

特にボリュームが多い食事の前には、しっかりと「桑葉つぶ」を摂取していただきたいと思います。

効果の感じ方には個人差がありますが、上記のような摂り方をしていただいているお客様で実感された方が大勢いらっしゃるので、ぜひ「桑茶」+「桑葉つぶ」をセットでお試しいただきたいと思います。

コストが気になる場合には・・・

どちらも有機栽培した桑の葉が100%原料の「有機 桑茶」と「有機 桑葉つぶ」。

お客様から「どちらがいいの?」「どんな風に使い分けるのがいいの?」といったご質問をいただくことも少なくありません。

桑茶の特徴
・低コスト
・淹れる手間がかかる
・当日分しか作り置きできない
・外出時には不向き
桑葉つぶの特徴
・携帯しやすい
・簡単に摂取できる
・桑の成分を丸ごと摂取できる
・コストが高い

桑茶と桑葉つぶで上手にコストダウン!

桑の葉を凝縮した「桑葉つぶ」を、毎食前に3~5粒ほど摂取いただくのがおすすめですが、そうなるとどうしてもコストが高くなってしまいます。

そこで、例えば水分補給や食事中の飲み物として「桑茶」を、そして糖質やカロリーが多めの食事、また外食時には食前に「桑葉つぶ」を、と使い分けていただくと、コストを抑えることができるのでおすすめ。

「桑茶」も「桑葉つぶ」も、それぞれメリットがあるので、上手に使い分けていただきたいと思います!

有機桑茶と桑葉つぶ

セット内容

・有機 桑茶(2.5g×100包)
・有機 桑葉つぶ(360粒/1ボトル)
通常 5,832円特価 5,000円(税込)

 


Instagram
Facebook
Twitter
SHARE