クワココくん
3月14日はホワイトデー。いつも当ショップをご利用いただいているお客様へ、日頃の感謝の気持ちを込めたお返しをしたいと考えました。
桜江町(さくらえちょう)桑茶生産組合がご提供している「桑の葉」「菊芋」のパウダーを使用した、低糖質スイーツを抽選で15名様にプレゼント!
お客様の中には、普段から糖質を気にされている方も少なくないと思います。
今回、抽選でのプレゼントではございますが、この機会をぜひご利用いただけましたら幸いです!
公式サイト限定で販売もスタートいたしました。オーガニック素材を使ったハイクオリティ抵糖質スイーツをお試しください。
プレゼント内容
- 桑抹茶使用の生チョコレート(1箱12粒)
- 桑抹茶のチョコサンドクッキー(2個)
- 菊芋パウダーのチョコサンドクッキー(2個)
ホワイトデー企画「低糖質スイーツプレゼント」のチャンスは2通りございます!
1.アンケートに答える
アンケートにお答えいただいたお客様の中から抽選で5名様に、当ショップの桑抹茶・菊芋パウダーを使用した低糖質スイーツをプレゼント。
アンケートは1~2分で終了する簡単なものなので、ぜひお気軽にお答えください!
※アンケートの締め切り:2021年3月末日
※プレゼントの発送:2021年4月中旬を予定
※発表:プレゼント発送をもってかえさせていただきます。
※アンケートは1人1回のみお答えいただけます。
※いただいた個人情報は、許可なく第三者に開示することはありません。
※画像とはパッケージ等が異なる場合がございます。ご了承ください。
2.商品をご購入いただく
2021年3月14日~2021年3月31日までの期間に、桜江町桑茶生産組合の公式オンラインショップ(楽天やAmazonは除く)でお買い物をしていただいたお客様の中から、抽選で10名様に抵糖質スイーツをプレゼント。
お買い物をされるのであれば上記期間がおすすめです。
尚、商品の購入代金に関わらず公正に抽選させていただきますので、ご了承ください。
※アンケートの締め切り:2021年3月末日
※プレゼントの発送:2021年4月中旬を予定
※発表:プレゼント発送をもってかえさせていただきます。
※アンケートは1人1回のみお答えいただけます。
※いただいた個人情報は、許可なく第三者に開示することはありません。
※画像とはパッケージ等が異なる場合がございます。ご了承ください。
パティシエ×管理栄養士×生産者のこだわりスイーツ
「甘いものが食べたいけれど糖質が気になる…」「コンビニでも低糖質スイーツは買えるけど添加物が心配…」
こんな風に思っている方、少なくないと思います。
創業より無添加・有機栽培にこだわってきた桜江町桑茶生産組合が、低糖質スイーツ作りの権威、堀田 茂吉さんとタッグを組み、管理栄養士で妊娠糖尿病の専門家の松本 桃代さん監修のもと、高品質&低糖質でしっかり美味しいスイーツを開発しました。
美味しいスイーツをぜひ味わっていただきたいと思います。
生チョコレートについて解説
古来より糖尿病の治療に用いられてきた伝統的な日本の植物「桑の葉」。血糖値上昇抑制にアプローチする成分、食物繊維、亜鉛や鉄、GABAなど、味だけでなくその機能性は期待以上。その桑の葉パウダー(桑抹茶)を使ってつくった生チョコレートは、もちろん血糖値が上昇しない甘味料を使い1粒0.5gの糖質量に抑えています。
本来の抹茶のカフェインは薄茶でもコーヒー並みに強いのですが、桑抹茶の生チョコレートならノンカフェインなのでお子様も安心、就寝前でもカフェインやダイエットを気にせずいただけます。少量で高栄養なので、小食の方や栄養が必要な高齢者やお子様にも良いおやつです。
チョコサンドクッキーについて解説
桑抹茶と菊芋パウダーを使ったホワイトチョコサンドクッキーは、おいしいのはもちろん、その機能性がスペシャルです。桑抹茶の機能性については体感されている方も多いと思いますが、抹茶風味のおいしい仕上がりになっています。
菊芋は“芋”とは言いますが、デンプンをほとんど含まず主成分は食物繊維のイヌリンです。イヌリンは血糖値ケアが期待されるため、血糖値が気になる方、生活習慣病ケア、糖質制限ダイエット中の方、腸内環境を改善したい方におすすめの植物で、この作用を健康に生かすには継続的摂取が理想です。
野菜として販売されていますが、菊芋が際立っておいしくなる調理法はあまりなく長続きしないのが現実。菊芋茶として日常的にいただくほか、パウダーを利用してお料理やお菓子作りにもお役立ていただけます。
そんな桑抹茶と菊芋パウダーを使ったクッキーは、バターをたっぷりと使用。甘味料には血糖値を上昇させないマルチトールとフラクトオリゴ糖を使用しさくっとおいしい食感に、ホワイトチョコがしっとりと感じさせてくれます。
桑抹茶・菊芋クッキーどちらもオリゴ糖の他、難消化性デンプンを含み腸内環境の改善も期待できますし、さらにプロテインも含まれています。健康に役立つ栄養素が詰まって糖質量1.5g(1個あたり)ですから安心してお召し上がりいただけます。
※アンケートの締め切り:2021年3月末日
※プレゼントの発送:2021年4月中旬を予定
※発表:プレゼント発送をもってかえさせていただきます。
※アンケートは1人1回のみお答えいただけます。
※いただいた個人情報は、許可なく第三者に開示することはありません。
※画像とはパッケージ等が異なる場合がございます。ご了承ください。
ご紹介している低糖質スイーツはご購入も可能です。値段は決して安くありませんが、罪悪感なしでお召し上がれるのは魅力。ただ糖質を抑えただけでなく、身体に嬉しい素材を使用した本物品質です。
低糖質スイーツなのに美味しいヒミツ
砂糖の代わりにマルチトールやフラクトオリゴ糖(身体に吸収されにくい天然の甘味料)を使用することで、低糖質でもしっかりと甘くて美味しいスイーツに仕上げています。
小麦粉の代わりにはアーモンドパウダーや大豆粉を。
糖質量を可能な限り少なくしています(生チョコ1粒0.5g/クッキー1枚1.5g)。
罪悪感を抱く必要はありません!もちろんちゃんと甘いから、食べたあとの満足感も抜群です。
※アンケートの締め切り:2021年3月末日
※プレゼントの発送:2021年4月中旬を予定
※発表:プレゼント発送をもってかえさせていただきます。
※アンケートは1人1回のみお答えいただけます。
※いただいた個人情報は、許可なく第三者に開示することはありません。
※画像とはパッケージ等が異なる場合がございます。ご了承ください。
桑の葉&菊芋を加えてさらに糖質ケア!
糖質を限りなく抑えた低糖質スイーツですが、糖質の吸収ブロックに働きかけると期待される桑の葉や菊芋を加えることで、さらなる糖質ケアを目指しています。
桑の葉
桑の葉の有効成分とされる「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」は、糖質の吸収を抑制する作用が期待されることから、桑茶(桑の葉茶)や桑青汁、サプリメントとしても人気の素材です。
他にも抗酸化作用や動脈硬化へのアプローチが期待される「Q3MG」が含まれていたり(桜江町の桑の葉には他産地よりQ3MGが多いというデータがあります)、腸内環境改善が期待できたり、桑の葉は健康ケアにおすすめなんです。
鮮やかなグリーンは見た目にも美しく、心地良いティータイムにピッタリです。
菊芋(キクイモ)
最近、スーパーフードとして大注目されている「菊芋」。芋と名前に付いていますが、キク科の植物でデンプン(糖質)をほとんど含みません。
菊芋に含まれているイヌリン(水溶性食物繊維)が、糖質の吸収ブロックに働くと言われていて、菊芋茶や菊芋チップス、菊芋パウダーなど加工品も増えてきています。
生の菊芋は長期保存が難しく、そもそも入手しにくい場合も多いのですが、加工品であれば長期保存がきき手に入れやすいのもメリットなんです。
開発協力いただいたパティシエ&管理栄養士のご紹介
低糖質スイーツの開発にご協力いただきましたパティシエ 堀田 茂吉さんと、管理栄養士 松本 桃代さんのご紹介をさせていただきます。
堀田 茂吉さんってどんな方?
石川県金沢市在住、堀田洋菓子店2代目店主で低糖質スイーツLabo代表でもあるパティシエの堀田 茂吉(ほりた もきち)さん。
グルテンフリーの低糖質スイーツを作り始めて10年以上という、低糖質スイーツ作りの権威です。
当初、小麦粉&砂糖不使用のスイーツ作りは困難を極め失敗の連続だったそう。
「これだ!」と思える美味しいケーキになかなか辿り着けなかったそうですが、普通のケーキを食べることができない1型糖尿病のお子さんが試作品のケーキを喜んで食べてくれた時、低糖質スイーツを作り続けようと決心したそうです。
そんな強い決意から生まれた美味しい低糖質スイーツは日ごとに進化を遂げ、現在では低糖質&グルテンフリーなだけでなく栄養も補える超進化系スイーツに。
真のギルトフリー(罪悪感のない)スイーツを目指し、「オヤツを変え、暮らしを変える/Change sweets,Change your life!」の理念のもと、現在も精力的に抵糖質スイーツ開発に挑まれています。

・パティシエ
・堀田洋菓子店 店主
・低糖質スイーツ Labo代表
・JAPAN KETONE CLUB 会長
クワココくん
松本 桃代さんってどんな方?
医療法人社団泰誠会 永井マザーズホスピタル(埼玉県三郷市)で栄養科長を務める管理栄養士/JAMHA認定メディカルハーブコーディネーターの松本 桃代(まつもと ももよ)さん。
産科クリニックの栄養士というだけに妊娠糖尿病の妊婦への指導の機会も非常に多く、低糖質ダイエット(糖質制限ダイエット)についても熟知されています。
日総研セミナー「妊娠期からの授乳期の体重管理と栄養指導」講座講師、NPO法人母子栄養懇話会理事を務めるなど、栄養に関する幅広い知識を持ち、それを駆使した頼れるアドバイザーとして活躍の場を広げていらっしゃる前衛的な管理栄養士。
常にアンテナを張り巡らせ、新しい栄養学や糖質制限の情報を取り入れながら、栄養指導だけでなく抵糖質スイーツの監修等に尽力されている第一線で活躍されている松本さんに監修していただき、糖質が気になる方でも安心して口にできる美味しいスイーツができました。

・管理栄養士
・㈱HOLISTIC WEMEN’S HEALTH 代表
・妊活ホリスティック栄養アドバイザー
・妊娠糖尿病低糖質スペシャリスト
・補完食スペシャリスト
・NPO法人母子栄養懇話会 理事
・JAMHA認定メディカルハーブコーディネーター
・日本糖尿病・妊娠学会 会員
・いい食応援委員
クワココくん
※アンケートの締め切り:2021年3月末日
※プレゼントの発送:2021年4月中旬を予定
※発表:プレゼント発送をもってかえさせていただきます。
※アンケートは1人1回のみお答えいただけます。
※いただいた個人情報は、許可なく第三者に開示することはありません。
※画像とはパッケージ等が異なる場合がございます。ご了承ください。
ご紹介している低糖質スイーツはご購入も可能です。値段は決して安くありませんが、罪悪感なしでお召し上がれるのは魅力。ただ糖質を抑えただけでなく、身体に嬉しい素材を使用した本物品質です。